せたりばTOP
★ ミニレポート1 ★
最終更新日:2023 ⁄ 08 ⁄ 18


■ レポート01 ■

京阪石山寺駅の“パタパタ”
訪問日:2017 ⁄ 09 ⁄ 18、2018 ⁄ 01 ⁄ 28、2018 ⁄ 05 ⁄ 04
更新日;2019 ⁄ 07 ⁄ 28


《住所》滋賀県大津市蛍谷5番13号


〔ダイヤ改正と共に撤去〕

2018年3月17日に京阪電気鉄道(京阪電車)・石山坂本線の4駅(現・びわ湖浜大津、大津市役所前、京阪大津京、坂本比叡山口)名称変更と共に、ダイヤ改正が行われました。

同改正に伴いで石山寺駅関係の変化点として、運転区間が「石山寺−坂本比叡山口」に一本化される(後に変更)とともに、同駅に残っていた「パタパタ式発車標」が撤去されました(代替表示板の設置なし)。

〔ビフォーアフター〕

撤去される前の「パタパタ式発車標」について、区間一本化で無くなった「近江神宮前」表示と共に動画として残しておこうと、2018年1月に同駅を訪れ撮影を行いました。

撤去後に撮影した画像と比べつつ(画面拡大表示し切替)、在りし日のパタパタをご鑑賞ください。



京阪石山寺駅到着
駅舎内確認します

発車標あったが
2018年に撤去

ホーム側から
見た発車標

パタパタ式発車標(動画) 2018年1月撮影
(YouTube 動画ファイル容量:約3MB)


■ レポート02 ■

大石までの正確な距離?
訪問日:2018 ⁄ 01 ⁄ 01 更新日;2019 ⁄ 07 ⁄ 28

《住所》滋賀県大津市
    大石中1丁目1-1(市役所支所)


〔正確さを求めているのか〕

瀬田川下流、“立木観音”の先に大石という地区があります。今回紹介するのは、道路の案内標識に記された大石への「距離数」です。小数点第一位まで記されており、値も0.1Km刻みになっています。

具体的には以下に掲載した画像の通りで、6.1kmなどの細かい数字になっています。標識設置の関係者で、正確さにこだわる方が居られたのだろうか。そして、なぜ大石だけ?

〔基準が支所である場合、追加疑問〕

一般的に距離の測定は、その町の役所(市役所)等になると耳にしています。大石の場合は大津市市役所の大石支所が基準と推測します。ただその場合、実は新たな疑問が出てきます。それは、2017年11月に支所が移転したことです。

新庁舎は旧庁舎より100mほど各標識側へ近づいており、正確さにこだわるのであれば距離表示も更新したい所でしょう。ただ2019年7月時点で変更されておらず、もし変化があればここに追記したいと思います。

〔追加情報〕

2019年に大石まで国道バイパスが開通しましたが、2023年8月時点で標識の値は更新されていません。



(1)洗堰の南西
大石3.2Km

(2)洗堰の南東
大石2.8km

(3)唐橋の南
大石6.1km

(4)上記(2)の東
大石3.2km

標識と支所の
位置関係


 

■ 他の紹介ポイントを見る ■
 →瀬田川周辺MAPを参照する



せたりばtopへ  Finding topへ
-------------------------------------------------
Copyright 1999-2024 サイト管理人 うえの
930104