せたりばTOP
★ 琵琶湖との境界 ★
びわことのきょうかい
最終更新日:2023 ⁄ 08 ⁄ 16

■ 基本情報 ■

《住所》滋賀県大津市
       玉野浦〜晴嵐1丁目

《web》  −
《交通》JR琵琶湖線「石山」駅下車。
       徒歩10分程度(晴嵐1丁目)。


■ レポート ■

素朴な疑問

〔境界はあるのか〕

トップページに「瀬田川は琵琶湖より注ぎ出る唯一の川」と記してますが、素朴な疑問「琵琶湖と瀬田川の境界はどこ?」が沸き上がってくると思います。その疑問に対し答えを先に書くと、「境界線は明確になっている」となります。

そうすると次に、境界が実際どうなっているのかが気になります。ここでは現地(東岸、西岸)確認した内容をレポートします。

〔公式な見解は〕

現地探索に先立ち、法規上の確認を近畿地方整備局にしました。

 |昭和40年3月24日付の官報にて
 |河川法に基づく一級河川の
 |名称・区間が定められ、
 |琵琶湖との境界線もその際に
 |定められた。

との回答をいただきました。
なお、琵琶湖の河川法上名称は「淀川水系一級河川 琵琶湖」だといいます。クイズで耳にすることはありますが、改めて認識しておきたいと思います。



境界東側(玉野浦)
漕艇場が見える

右が琵琶湖で
左が瀬田川

境界線の川に
別の話題が潜む


瀬田川と琵琶湖の境界

以降は現地探索のレポートになります。先に東岸(大津市玉野浦)を、続いて西岸(大津市晴嵐)を巡ります。

〔境界探索・東岸〕

瀬田川東岸の県道を唐橋より北進し、JRを越えた先の左側にコンビニがあります。その駐車場に境界を示す看板が立っており、道路を背にして右が琵琶湖で左が瀬田川になります。

西岸へ境界線が引けそうな気がします。西岸も同じような看板があるのか、確認に向かいましょう。

〔境界探索・西岸〕

西岸には、瀬田川に架かる国道1号の橋(瀬田川大橋)を経由し向かいます。

西岸の県道を北上すると、右側に「大津市湖岸なぎさ公園」が見えてきます。その南端に、東岸と同じ看板が立ってました。対岸には先程のコンビニが小さく見え、間に琵琶湖と瀬田川の境界線が引けそうです。

〔結論〕

東岸・西岸とも、境界が明確なことを改めて確認できました。

なお、境界については“河川管理境界”と理解するのが正しいようです。境界線で何か見た目が変わるというわけではありませんが、法律・管理上での境界があるのだと認識しておくことにします。



琵琶湖との境界
西側(晴嵐)

境界線東側と結ぶ
境界線イメージ

境界線を
地図上で確認


小川に潜む話題

〔漕艇場との間の小川〕

東岸の境界はコンビニ駐車場でしたが、駐車場北側には小さな川を挟み、琵琶湖漕艇(そうてい)場があります。小さな川には、県道の橋も架かっています。「境界」の話から外れますが、この川と橋についてここで触れます。

〔小川の名称が“びわ湖”〕

何でもない小さな川のように思いますが、架かる橋の親柱(おやばしら)には『びわ湖』と記されています。更に県道を北上したところ、400mほど北にある橋の親柱も同様の表記になっている一方、700m北にある橋は架かる河川の名称になってました。なぜ一部だけ『びわ湖』表記なのでしょうか。

〔もとが琵琶湖?〕

以降は推測が混じりますが、この周辺地区(大萱、玉野浦)が昭和30年代に琵琶湖埋め立てにより造成された経緯を考えると、小川はもともと琵琶湖だったので名称もそう記したと考えるほうが自然でしょう。

もし推測通りであれば、琵琶湖には他にも多数埋め立て地があることから、意外と「琵琶湖をまたぐ橋」は多いのかもしれません。琵琶湖と接する川の関係は、想像以上にいろいろありそうです。



右記地図のA地点
橋が琵琶湖またぐ

右記地図のB地点
ここでも琵琶湖跨ぐ

昭和30年代まで
ここは湖の一部


 

■ 他の紹介ポイントを見る ■
 →瀬田川周辺MAPを参照する



せたりばtopへ  Finding topへ
-------------------------------------------------
Copyright 1999-2024 サイト管理人 うえの
929462