□□ スナップ写真館 □□
★ 気になる風景 No.065 ★
父と娘の目的
今回の風景写真はこちら。
《掲載場所》滋賀県大津市
《撮影年月》2020年2月
とある家庭での、父と娘の目的とは…という話には程遠い、道路と線路に挟まれた歩道で撮影した画像を掲載しています。あ、あそこに父と娘がいた!
続きを表示/非表示
--------------------------------------------
筆者が通勤などでよく通っている、大津市の京阪石山寺駅周辺でのネタになります。
いつも眺めている標識なのですが、このコーナーで紹介してません。
当コーナーで標識ネタが増えてきており、本ネタも掲載することにしました。
生垣の奥に標識が・・・
標識は「自転車及び歩行者専用」…所謂“歩道ありますよ”のやつです。父と娘(と思われる)の影が描かれてます。
歩道と標識の間に生垣が割り込んでおり、生垣の奥には京阪の線路が通っています。
少し場所を変え、再び生垣と標識の様子を観察してみましょう。
なかなか生垣のブロックが利いていて、標識全体を見ることができません。
道路側からははっきり確認できないため、線路側から確認することにします。
石山寺駅のホームから確認するため、駅構内に入場しました。
そこから標識周辺を確認すると…線路にも面してなことを確認。
線路との間にも生垣があるようです。間近で確認すべく、ホーム先端まで行ってみました。
標識は完全に、生垣に取り囲まれている?
道路に面していないし、線路にも面してません(面する必要性も無いけど)。
謎なままです。
駅の外から、全く異なる角度から撮影した画像があります。
君たちは完全に包囲されている!
父と娘が、生垣で囲まれた中で何をしたいのか目的は不明なままです。
人目をはばかる事情有?
えっ、生垣内突入セヨ!?
周辺の運転手や歩行者の目もあり、断腸の思いではありますが(?)断念いたします。妄想を膨らませましょう。。。
〈了〉
《前ページ
topページ
次ページ》
画像を見る
-------------------------------------------------
Copyright 1999-2025 サイト管理人 うえの
979926