ようこそ、スナップ写真館へ!
□□ スナップ写真館 □□
★ 気になる風景 No.063 ★


看板や張り紙の内容に反応

今回の風景写真はこちら。

今回の気になる風景画像

《掲載場所》滋賀県大津市 他
《撮影年月》2015年5月 他

散策などの途中で目にする看板や張り紙の内容に、たまに心の中でツッコミ入れてしまいます。そのうち3点を紹介します。もし言葉に出したら、老害認定されるのかなぁ(汗)。

続きを表示/非表示
--------------------------------------------

1.トイレの注意書き
 撮影:滋賀県大津市
 撮影年月:2015年5月

とある公園のトイレで見かけた張り紙。「警告」という、怖いタイトルとなっています。

そこには、
  警  告
落書き
は 犯罪です。
発見次第、警察
通報します。

と書かれています。

そうですね。
どんな内容であれ、公共のものに落書きするのはダメ…と思ってたら、その左隣に

“人の心を傷つける 落書きはやめましょう”

という張り紙がありました。その通り!
ですが、右隣さんの張り紙内容で、その訴えもカバーできると思うのですがどうでしょ?

2.鬼門につき
 撮影:滋賀県大津市
 撮影年月:2016年10月

大津市内の路肩に、犬の大小便に対し訴える看板がありました。

他であまり目にしない文言があるので紹介します。
 私有地鬼門につき
  犬の大小便
  お断り!

き、鬼門…ここが!?

古来より、鬼門の方角に不浄なものを置くのは良くないと言います。もっとも、鬼門じゃなくても大小便は遠慮したいですよね(汗)

3.あなたのごみが
 撮影:庫県丹波篠山市
 撮影年月:2018年2月

兵庫県丹波篠山市を“ろか探”していた時のネタから。道路脇の金網にあった掲示物より。

そこには
 あなたのごみが毎回
 散乱しております。
 ルールを守って出して
 ください。
の文言が書かれてました。

うそっ、バレてたの…じゃなくて(笑)。
ゴミ出した人がわかるということは、ある意味、個人情報の漏洩か?

…ではなくて、よくある“利用者の良心に訴えた適切な文面”だと思っていますよ。でもまぁ、一読目はドキドキしたなぁ(謎)。

〈了〉  

《前ページ topページ 次ページ》


 

画像を見る


-------------------------------------------------
Copyright 1999-2025 サイト管理人 うえの
979965